#author("2024-09-14T20:45:56+09:00","","") #author("2024-09-22T16:35:02+09:00","","") * マイルーム [#abefb64e] ///↓はPSO2関連のキャラクターの場合のみ入れてください。PSO2以外のキャラは↓は削除で。 #style(addstyle=width:80%;float:left; padding:10px; background-color:#f9f9f9; border:solid; border-width:1px; border-color:#f28500;){{ このページは『[[PSU>シリーズ/ファンタシースターユニバース]]』および『[[PSPo2>シリーズ/ファンタシースターポータブル2]]』と『[[PSPo2i>シリーズ/ファンタシースターポータブル2 インフィニティ]]』のマイルームについて記載しています。 PSO2の情報については[[マイルーム>マイルーム]]をご覧ください。 }} #style(addstyle=clear:both;border:solid 1px #CCD5DD;padding:0.3em 0.6em;margin:0px 0px 0.5em;background-color:#EEE;){{ [[PSU>シリーズ/ファンタシースターユニバース]] / [[PSPo2>シリーズ/ファンタシースターポータブル2]] / [[PSPo2i>シリーズ/ファンタシースターポータブル2 インフィニティ]] > ''マイルーム'' }} ///編集者の方へ。このページにはPSO2のマイルームのページをそのままコピペしないでください。 ///コピペするにしてもPSO2主観に偏らない書き方に直してください。 #contents //----------------------------------------------------------------------------------- ** 概要 [#h1261e55] #style(addstyle=float:right;margin:0px 10px 0px 0px;){{ |&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/a8/PSPo2_screenshot_05.jpg,300x170,マイルーム(PSPo2ファンキットより)©SEGA);| }} 「マイルーム」とは、[[プレイヤーキャラクター>登場人物/プレイヤー]]に与えられる個人宅である。 『[[PSU>シリーズ/ファンタシースターユニバース]]』系列作品(『[[PSPo2>シリーズ/ファンタシースターポータブル2]]』、『[[PSPo2i>シリーズ/ファンタシースターポータブル2 インフィニティ]]』含む)と、『[[PSO2>シリーズ/ファンタシースターオンライン2]]』に登場するゲームシステム。 他社MMOやMOにある「ハウジング」システムのようなもの。 ファンタシースター作品へのマイルームの導入は[[PSU>#PSU]]が初出となっている。 PSU系列では、ベッドは部屋の「リフォームテーマ」に沿った物があらかじめ設置されていたが、PSO2ではルームグッズとして配置するようになった。 #style(style=clear:both;,end) //----------------------------------------------------------------------------------- **[[PSU>シリーズ/ファンタシースターユニバース]]でのマイルーム &aname(PSU); [#m7ba7338] [[ガーディアンズ・コロニー>世界観/グラール太陽系#gaadexiannzukoronii]]の1階、セントラルホームから行き来可能。 「[[ガーディアンズ>世界観/ガーディアンズ]]」専用の社宅・マンション・アパートのような集合住宅と思えばよい。 同一アカウント内の[[プレイヤーキャラクター>登場人物/プレイヤー#PSU]]1人1人に一室ずつ与えられている。 マイショップを兼ねているため、ユーザーのショップで物を買う場合は、該当者のマイルームまで赴き購入する必要がある。 マイルームの利用は基本的に有料であり、「ガーディアンズライセンス(月額利用料金)」の購入者のみとなっている。 //----------------------------------------------------------------------------------- **[[PSPo2>シリーズ/ファンタシースターポータブル2]]、[[PSPo2i>シリーズ/ファンタシースターポータブル2 インフィニティ]]でのマイルーム &aname(PSPo2); [#a242e886] 基本的な仕様は[[PSU>#PSU]]と同じだが、本作にはマイショップ機能が存在しない。 (アイテムトレードは「カフェ」に設置されている「アイテムトレーダー」で行なうため) 「[[クラッド6・コロニー>世界観/グラール太陽系#kuraxtudo6]]」にあり、[[リトルウィング社>世界観/リトルウィング]]の社員または関係者のみ居住可能な集合住宅。 こちらも同一アカウント(セーブデータ)内の各[[キャラクター>登場人物/プレイヤー#PSPo2]]に一室ずつ与えられる。 //----------------------------------------------------------------------------------- ***共有倉庫の利用 [#zd28e77e] 同一アカウント内で利用可能な倉庫。 『PSU』ではアイテムを100個まで、『PSPo2』は1000個、『PSPo2i』は2000個までアイテムを収納できる。 PSUではキャラクターごとに倉庫が存在したため、実質共有倉庫は同一アカウント内の受け渡し用である。 //----------------------------------------------------------------------------------- ***パートナーマシナリー [#y22b5566] 戦闘用のサポートキャラクター。普段はマイルームに待機している。 略称は、公式では「PM」だが、ユーザー間では「パシリ」と呼ばれていた。((''パ''ートナーマ''シ''ナ''リ''ーで、パシリと略したものとする説と、広義的な意味での「パシリ(使いっぱしり)」という説がある。)) マイルーム専用の機能の殆どはパートナーマシナリーを介して実行するようになっている。 また、パートナマシナリーにアイテムを与えて成長させ、形態変更するなどといった機能もマイルームで行なう必要がある。 -詳細は[[パートナーマシナリー>パートナーマシナリー]]を参照。 //----------------------------------------------------------------------------------- ***ルームグッズの設置 [#m7e521ae] パートナーマシナリーにアクセスし、「ルームグッズ管理」→「設置モードオン」を選択してから家具を配置する。 部屋にマス目が表示され、その範囲内に設置できるようになる。 //----------------------------------------------------------------------------------- ***室内BGMの変更 [#h1aa58e3] パートナーマシナリーにアクセスし、「ジュークボックス管理」→「BGM追加」でミュージックディスクを登録。 室内BGMを変更する場合は、同じくパートナーマシナリーにアクセス→「ジュークボックス管理」→「BGMリスト」からBGMを変更する。 //----------------------------------------------------------------------------------- ***部屋の模様替え [#ddb9b763] パートナーマシナリーにアクセスし、「マイルームのリフォーム」を選択。 所持している「リフォームチケット」から適用したいものを選び、模様替えする。 カフェやバーといった飲食店風の内装や、洞窟内のアジト、スポーツジム、SF風のルーム、銭湯、コンサートホールのような部屋といった様々な「テーマ」のリフォームチケットがある。 歩き回れる範囲はあまり変わらないものの、内装の見た目を大きく変えてしまう。 //----------------------------------------------------------------------------------- ***コスチューム・パーツの変更 [#a127daf2] マイルームにある「ドレッシングルーム」で着替えることができる。 //----------------------------------------------------------------------------------- ***ビジフォン [#h3f9a29f] 「プレイ実績」や「用語解説」などを閲覧可能。 アイテムコードにより入手する特典アイテムや、称号報酬もビジフォンで受け取る。 //----------------------------------------------------------------------------------- **[[PSO2>シリーズ/ファンタシースターオンライン2]]でのマイルーム &aname(PSO2); [#j1732e43] ///編集者の方へ。PSO2のマイルームの内容をそのままコピペしないでください。 PSU系列とは違い、アカウント単位で一つの部屋が与えられている。 部屋は、「ミニルーム」と「マイルームA」「マイルームB」があり、無料で利用可能なのは「ミニルーム」まで。 有料のプレミアムチケット、またはマイルームチケットを利用するか、FUNスクラッチで3日間のみ利用可能なチケットを使用すれば「マイルームA」と「マイルームB」の2部屋が開放される。 PSO2では家具(ルームグッズ)を設置するのにいちいち設置モードにする必要がなく、好きな時に家具を配置できる。 家具の設置コストは「ミニルーム」が5まで、「マイルームA」と「マイルームB」にはそれぞれ150まで配置可能。 -詳細は[[PSO2攻略まとめWiki>http://pso2.pspedia.net/]]の[[マイルーム>マイルーム]]のページを参照。 -詳細は[[PSO2攻略まとめWiki>https://pso2.pspedia.net/]]の[[マイルーム>マイルーム]]のページを参照。 //----------------------------------------------------------------------------------- //*備考 [#jef491e8] //----------------------------------------------------------------------------------- *関連項目 [#oe293265] -[[倉庫>システム/倉庫]] -[[エステサロン>システム/エステサロン]] -[[グラール太陽系>世界観/グラール太陽系]] //----------------------------------------------------------------------------------- * コメント [#bb9abcbf] #pcomment(,reply,) #include(ナビ,notitle) &tag(マイルーム,PSU,PSPo2,PSPo2i,PSO2,MediaWikiへ移植可能);