#author("2021-02-01T01:27:31+09:00","","")
#author("2021-02-20T09:04:05+09:00","","")
* 赤シリーズ [#b882b5fc]
#style(addstyle=clear:both;border:solid 1px #CCD5DD;padding:0.3em 0.6em;margin:0px 0px 0.5em;background-color:#EEE;){{
[[武器>ファンタシースターオンライン2に復刻された武器一覧]] > ''赤シリーズ''
}}

#style(style=clear:both;,end)

** 概要 [#l0a08e86]
初出は『[[PSO>シリーズ/ファンタシースターオンライン]]』。
PSOの登場人物「[[フロウウェン>登場人物/ヒースクリフ・フロウウェン]]」が、愛弟子の「[[リコ>登場人物/リコ・タイレル]]」に贈った自作の武器。
リコのイメージカラーと同じ、赤を基調としたカラーデザインとなっているため、
「赤シリーズ」、または「赤の武器(シリーズ)」「赤武器」と呼ばれている。

//-------------------------------------------------------------------------------------------
**PSOでの赤シリーズ [#ycc79ce4]
武器には、ひとつひとつにアルファベットが彫られており、これらを繋ぎあわせると「ヒースクリフ」と読める。
これは幼少期のリコが自分で彫ったものである。
//なお、『PSO2』にはフロウウェンは関係ないため、そんなニヤリとできるような演出は利かせていない。
レア武器のひとつであり、アルティメットモードでも重宝されることが多い実用的な武器。

:赤のセイバー|全てが赤い部品で作られたセイバー。試作品らしく、作りは粗い。&br;グリップ部分にHeという文字が刻まれている。
:赤のソード|全てが赤い部品で作られたソード。試作品らしく、作りは粗い。&br;グリップ部分にaという文字が刻まれている。
:赤のダガー|全てが赤い部品で作られたブレイド。試作品らしく、作りは粗い。&br;グリップ部分にtという文字が刻まれている。
:赤のパルチザン|全てが赤い部品で作られたパルチザン。試作品らしく、作りは粗い。&br;グリップ部分にhという文字が刻まれている。
:赤のスライサー|全てが赤い部品で作られたスライサー。試作品らしく、作りは粗い。&br;グリップ部分にclという文字が刻まれている。
:赤のハンドガン|全てが赤い部品で作られたハンドガン。試作品らしく、作りは粗い。&br;グリップ部分にiという文字が刻まれている。
:赤のマシンガン|全てが赤い部品で作られたマシンガン。試作品らしく、作りは粗い。&br;グリップ部分にffという文字が刻まれている。

//-------------------------------------------------------------------------------------------
**PSO2での赤シリーズ [#fa294134]
[[アークス>世界観/アークス]]で開発・制作された、試験的な量産武器。
最小攻撃力〜最大攻撃力のぶれ幅が大きく、与ダメが安定しない。
しかし、隠し潜在能力「再輝の赤」とクラフトで武装エクステンドレベルを上げて使えば、スーパーハード以降でも充分使える武器となる。
ドロップするのはクラスレベル45以降で入場できる『アドバンスクエスト(VH)』のみとなっている。

-武器
:赤のソード|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした大剣。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のワイヤードランス|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした自在槍。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のパルチザン|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした長槍。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のツインダガー|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした双小剣。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のダブルセイバー|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした両剣。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のナックル|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした鋼拳。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のガンスラッシュ|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした銃剣。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のカタナ|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした抜剣。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のデュアルブレード|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした飛翔剣。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のライフル|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした長銃。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のランチャー|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした大砲。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のマシンガン|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした双機銃。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のバレットボウ|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした強弓。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のロッド|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした長杖。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のタリス|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした導具。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のウォンド|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした短杖。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。
:赤のジェットブーツ|試験的にカラーリングを&br;シンボリックにした魔装脚。&br;目映い赤色は必然的に目を引く。

-武器迷彩
:赤のセイバー|全てが赤い部品で作られた武器迷彩。&br;試作品らしく、作りは粗い。グリップに&br;Heという文字が刻まれている。

//------------------------------------------------------------------------------
// 参考画像(url,サイズ。なし、空欄可。,アイテム名)
//&ref(,,&page);
//(c)SEGA &color(red){※};画像クリックで拡大

//---------------------------------------------------------------
//* &aname(seizoumoto); 製造元
//↑武器を製造した企業(PSOの軍部制作のレプリカやミク社製、他、PSUの各企業など)があればコメントアウトをはずして追記。


//------------------------------------------------------------------------------
//* &aname(bikou);備考
// ↑固有の特殊効果(最小攻撃力や効果音等)があればコメントアウトをはずして追記。

//------------------------------------------------------------------------------
//* &aname(sixyuxtutenn);出典
// ↑過去作品や現実でのエピソードなどがあればコメントアウトをはずして追記。

//---------------------------------------------------------------
* 関連項目 [#xc2d45ea]
-[[リコ・タイレル>登場人物/リコ・タイレル]]
-[[ファンタシースターオンライン2に復刻された武器一覧>ファンタシースターオンライン2に復刻された武器一覧]]

//---------------------------------------------------------------
*関連ページ [#j6382ebb]
-[[&ref(https://pso2-wiki.com/wiki/images/3/3a/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BF%B7%E5%BD%A9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,武器迷彩); *赤のセイバー>*赤のセイバー]] (PSO2攻略まとめWiki)
-[[&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/3/3a/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BF%B7%E5%BD%A9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,武器迷彩); *赤のセイバー>*赤のセイバー]] (PSO2攻略まとめWiki)

//---------------------------------------------------------------
* コメント [#zfbb84d4]
#pcomment(,reply,)

#include(ナビ,notitle)
&tag(PSO,PSO2,武器,赤シリーズ,赤武器);